ブログ
まんてん堂の3つの理念

「自分の親に受けさせたいと思える介護サービス」
自分の親に受けてもらいたいと思える介護サービスって、どんなサービスでしょう。
これは本当に難しいのです。
子供が親に対して思う気持ちと、親として子を思う気持ちは、相容れない事が多いからです。
こうあって欲しい。こうありたい。
子供の時に見ていた親と、成人してから、離れて暮らしてきたそれぞれの暮らしと価値観も違ってきている。
だからこそ、離れて暮らしている月日に思いを寄せて、想像していくしかない中で、
本当に大事にしたいものは何なのかを、ご本人はもちろんのこと、ご家族様と一緒に考えさせていただいています。
ある娘さんは、このように言いました。
うちの母は、お茶と読書が大好きです。
お客様が来られると分かると、レースのテーブルクロスをかけ、座布団を用意し、夏ならおしぼりを冷凍庫に入れて、準備するほどです。
急須、湯呑みもお客様用。美味しいお茶とお茶菓子を用意する。そんな母なので、
お客様のおもてなしをする役割を継続出来る様に支援して欲しいです。
本を読める環境をお願いします。
さて、この方が施設を利用するとなれば、どのようなケアプランを作成したらいいでしょうか。
身体の状況とお聞きしなければなりませんが、芯となるケアのポイントはあると思います。
自分の親に受けてもらいたいと思える介護サービスの、大事な想いを受け止めていきたいと思っています。